コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

島田義信建築設計事務所

  • HOME
  • 設計事例
  • プロフィール
  • 家づくりの流れ・費用
  • お問い合わせ
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 y-shimada ブログ

砂嵐

深谷で進んでいる住宅のプロジェクト。 この時期は、春の嵐が多く、畑の多い、敷地周辺は、砂嵐によく見舞われます。隙間のある昔の家だと、よく室内に土埃が溜まるとか。 今回の計画では砂嵐対策、防風対策としてデザインも兼ねて、北 […]

2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 y-shimada ブログ

宮城県女川町へ

宮城県女川町へ。復興のまちづくりを学んできました。震災以降、「還暦以上は声をだすな」女川町の復興連絡協議会での言葉。50年、100年先の子供のための街づくり。官民が一体となって作り上げていく街づくり。高い防潮堤は作らず、 […]

2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 y-shimada ブログ

年に一度の建築学生との交流イベント

建築士会の大里支部のメンバーによる開催を無事に終えました。近隣の、ものつくり大学の学生に参加していただけました。 自分たちの支部には、建築業界の設計、行政、現場など幅広いメンバーがいて、 その各観点からの仕事のリアルを知 […]

2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 y-shimada ブログ

越ヶ谷宿の街歩き

越ヶ谷宿の古い街並とそのリノベーションを見学しながらの街歩き。建築士会の青年委員会で企画させていただきました。たくさんの方々に参加していただきました。越谷の青年委員長の畔上さんをメインで越ヶ谷宿を考える会の田村さんに先導 […]

2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 y-shimada ブログ

ミニマルってなんだろう?

と前から気になっていたので、ふと気になって読んでみました。正月からようやく読み終えました。やりたいことのために、いかにその周りのことを効率よく簡潔にミニマルに行くか。 ミニマルにするために仕事のことを根拠をつけて具体的な […]

2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 y-shimada ブログ

県立ぐんま昆虫の森

久しぶりに安藤忠雄さん設計の建築へ。桐生にある、県立ぐんま昆虫の森。亜熱帯を再現した温室があり、たくさんの蝶々が飛び交っており、展示室でも南の方のカブト虫やクワガタなど、とてもよく観察できます。冬は昆虫はいない時期で少し […]

2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 y-shimada ブログ

「子供にあげる食事は、お供え物」

「子供にあげる食事は、お供え物」この先輩ママの言葉に救われました(笑)先日、一生懸命つくったハンバーグ。一口食べて、全部残され、、、。そんな都内に住む先輩ママ、パパと中間地点のところざわサクラタウンにて。ランチ会。 角川 […]

2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 y-shimada ブログ

埼玉工業大学ものづくり研究センター

木構造の珍しい建物はなるべく見学するようにしています。そんな建物が深谷の埼玉工業大学にあります。埼玉工業大学ものづくり研究センター。お世話になっている構造設計と打ち合わせがてら、見学。事務員さんには、突然の怪しそうな訪問 […]

2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 y-shimada ブログ

上棟

深谷で進んでいる住宅のプロジェクトが上棟しました。本当に手際よく作業が進んでいきます。 完成形はとてもシンプルに見せるのですが、断熱材の納め方、壁内の通気の考え方、構造的な補強や、木材のプレカット(工場加工)の方法や現場 […]

2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 y-shimada ブログ

HIKIカフェへ 一服、、、

妻の勧めで、家族で市内の柿沼にあるHIKIカフェへ。イチゴのスイーツ! 2歳児には少し騒がせてしまい、、、、。まだ早いようでした。 フルーツサンドで以前その断面に感動しましたが、このスイーツも、断面と、この盛り方!食べる […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

最近の投稿

防災訓練

2025年9月1日

地域の納涼盆踊り

2025年8月25日

久しぶりに渋谷の駅前へ

2025年8月19日

改修工事の現場

2025年8月6日

管理組合の手続き

2025年7月29日

暑い!うちわ祭り。

2025年7月22日

海水浴

2025年7月15日

改修工事の現場

2025年7月10日

川口へ

2025年7月1日

キャンプ場にて

2025年6月24日

カテゴリー

  • ブログ
  • 全体

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • HOME
  • 設計事例
  • プロフィール
  • 家づくりの流れ・費用
  • お問い合わせ
  • ブログ

島田義信建築設計事務所
〒360-0036 埼玉県熊谷市桜木町 2-61-1  
email: y-shimada1217@cotton.ocn.ne.jp

Copyright © 島田義信建築設計事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 設計事例
  • プロフィール
  • 家づくりの流れ・費用
  • お問い合わせ
  • ブログ
島田義信建築設計事務所
  • HOME
  • 設計事例
  • プロフィール
  • 家づくりの流れ・費用
  • お問い合わせ
  • ブログ