木材利活用セミナーの紹介

木材利活用セミナーの紹介です。
埼玉建築士会青年委員会で、
11/22(水)17:00~大宮のレイボックホールにて
木材利用の意義や、2025年の法改正を踏まえた、
建築業界の流れ、県産材の利活用方法などを
建築家の古川先生をお招きして、2時間半盛りだくさんに
セミナーを開催します!

埼玉では飯能や秩父の杉、ヒノキが
とても有名です。
それらの土地の木材を利用することは、
山の維持管理に貢献し、それが、治水にも繋がります。
飯能や秩父は埼玉の大きな河川の入間川や荒川の水源。
先週聞いた、熊谷との川との関係性にもつながってきました。
森を守ることは川を守ることにつながり、
川の恩恵のある、熊谷だけでなく、多くの埼玉県内もしくは都内の
街を守る事にもつながるのかなと考えます。

先週末、先生との講義前の打ち合わせも終わり、
あとは、準備。とても楽しみなセミナーだと思います。
会員でなくても参加可能ですので、
ぜひチラシのQRコードまで申し込みください。まだ枠があります。

QRコードのリンクの建築士会のサイトより、チラシの場所をクリックすると

申し込みフォームです。

ちなみに、グループ分けの班の名前は
「杉」「檜(ひのき)」「欅(けやき)」「松」と決まりました。
っぽい、、、(笑)!

島田義信建築設計事務所島田義信 #建築士 #建築家 #埼玉県 熊谷市 #深谷市 #行田市 #
マイホーム #注文住宅 #住宅 #建築 #新築 #リノベーション #リフォーム #木の家づくり #和モダン

前の記事

水と熊谷の歴史のお話

次の記事

所沢の航空公園