2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 y-shimada ブログ 「子供にあげる食事は、お供え物」 「子供にあげる食事は、お供え物」この先輩ママの言葉に救われました(笑)先日、一生懸命つくったハンバーグ。一口食べて、全部残され、、、。そんな都内に住む先輩ママ、パパと中間地点のところざわサクラタウンにて。ランチ会。 角川 […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 y-shimada ブログ 埼玉工業大学ものづくり研究センター 木構造の珍しい建物はなるべく見学するようにしています。そんな建物が深谷の埼玉工業大学にあります。埼玉工業大学ものづくり研究センター。お世話になっている構造設計と打ち合わせがてら、見学。事務員さんには、突然の怪しそうな訪問 […]
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 y-shimada ブログ 上棟 深谷で進んでいる住宅のプロジェクトが上棟しました。本当に手際よく作業が進んでいきます。 完成形はとてもシンプルに見せるのですが、断熱材の納め方、壁内の通気の考え方、構造的な補強や、木材のプレカット(工場加工)の方法や現場 […]
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 y-shimada ブログ HIKIカフェへ 一服、、、 妻の勧めで、家族で市内の柿沼にあるHIKIカフェへ。イチゴのスイーツ! 2歳児には少し騒がせてしまい、、、、。まだ早いようでした。 フルーツサンドで以前その断面に感動しましたが、このスイーツも、断面と、この盛り方!食べる […]
2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 y-shimada ブログ 深谷で進んでいる住宅のプロジェクト 基礎工事中。 大きな倉庫のなかに小さく住むようなイメージ。家の中に家がある。お施主様とハウスインハウスというコンセプトで進めてきました!雨風をしのげる内部だけど外部のような多目的な空間の一角に、しっかり断熱され床組された […]
2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月8日 y-shimada ブログ 鉄道旅 何をさせても、イヤイヤ、イヤイヤ!そんな2歳児の子が、鉄道オタクになり正月休みは、イヤイヤ対策に頭を抱えながら、都内に男2人で電車見学に挑戦!目標は、赤い電車の品川の京急。妻に寒さ対策、昼寝、ご飯、騒いだときの対策を事前 […]
2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 y-shimada ブログ 法改正 説明会 大変だな~!って説明会終わって正直な感想です。先日、建築の法改正に関する説明会に参加しました。会場は300名くらいの規模でしたが、ほぼ満席。3時間の密な説明会でした。 今、国を挙げてカーボンニュートラル、脱炭素社会の実現 […]
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 y-shimada ブログ 「忘れる読書」 すでに、すこし忘れかけてますが、、、汗)少しまえに聴き終わりました、「忘れる読書」様々なメディアでキレッキレのコメントで有名な落合洋一さんの頭の中が少しでもわかればと思い、Audibleにて。とにかく、沢山の読書がとても […]
2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 y-shimada ブログ 飯能にある、もう一つのムーミンの世界 飯能にある、もう一つのムーミンの世界。トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園。家族で遊びに行きました。 建物が特に特徴的。内部がとくに面白く、建物内はたくさんの段差の床や、小さな籠る部屋、ロートアイアンの装飾、子供だけで […]
2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 y-shimada ブログ 洗面室の細かなこだわり 先日、竣工した、公園の緑を借景に取り込む家の洗面室。お施主様と一緒にたくさんのこだわりを実現させました。 洗面カウンター上のステンレスの丸蓋はごみ入れ。下に引き出し付き。 ミラー収納はドライヤーを引っ掛けるフック付き。 […]